2018.07.27 節水の呼びかけその後
- 2018/07/27
- 23:59
台風が危険なコースで迫っていますが、今日は仕事が終わった後に貯水量のチェックに貯水池に行ってみました。
これは南ヶ山貯水池の様子。目視で貯水量が半分以下になっている様子が解ります。
その後、第二・三貯水場の方へ行ってみたら、村役場職員の方が賢明に作業をしていました。
台風による降雨を見込み、貯水槽へ流入する雨水が入ってくる前の沈砂槽(ゴミや汚泥を取り除く水槽)を洗浄している様子です。村民の皆様に少しでも美味しい飲料水を提供しようという職員の方の地道な陰の努力を、村民の方々にも知って頂きたいです!
水も大事ですが、とにかく台風による災害が無い事を祈ります。
かけんま浜の砂も少しでも残っている事を祈ります。
村役場では夕方に防災会議が開かれたようで、行政として備えをしているようですので村民の方々は村役場からの情報に注視して無用な外出はお控えください。