2017.11.16 出張報告①(三宅会視察・研修)
- 2017/11/16
- 20:57
本日は三宅会(東京諸島議員研究会)の研修・視察に奥多摩方面に来ています。島嶼会館からの出発に際しては石原宏高衆議院議員、朝日健太郎参議院議員が挨拶に来ていただきました。
はじめに立川市にある、東京都農林総合研究センターに伺いセンターの方から完全管理のハウス栽培や小面積での果樹園等の説明を受けました。
ここでは都心の方への農業体験・農地貸出などの農園事業についての説明がありました。さらに農地の貸出によって訪れる方々と地域住民との交流イベント等、何かしら利島でも使える要素がありました。
本日最後には奥多摩町の町営若者住宅を見学させてもらいました。ここではかなり積極的な移住補助をしているようで、町内外問わずに移住されているようです。
はじめに立川市にある、東京都農林総合研究センターに伺いセンターの方から完全管理のハウス栽培や小面積での果樹園等の説明を受けました。
その後、奥多摩湖の小河内ダムを見学。
そして、おくたま海沢ふれあい農園に伺い、で奥多摩町職員の方による説明を受けました。
ここでは都心の方への農業体験・農地貸出などの農園事業についての説明がありました。さらに農地の貸出によって訪れる方々と地域住民との交流イベント等、何かしら利島でも使える要素がありました。
本日最後には奥多摩町の町営若者住宅を見学させてもらいました。ここではかなり積極的な移住補助をしているようで、町内外問わずに移住されているようです。
衝撃的な家賃設定で利島で真似するのはかなりハードルが高いようにも感じましたが、強気な政策に感心しました。