2023.10.19 令和5年 第3回(10月)臨時議会・村民の皆様へゴミ分別の御礼
- 2023/10/19
- 18:56
本日は、令和5年 第3回臨時議会が開催されました。
今回の臨時議会は、契約に基づく議決案件で本来であれば9月定例議会に上程し議決いただきたかったものの、入札が不調となったことに伴って遅れてしまい今回の臨時議会となりました。この契約は、利島村の「議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例」によるもので、5000万円を超える契約については議会での議決が必要となるものです。
この事業は、簡易水道施設の排水管更新工事で、貯水槽やそれに附属する沈砂槽からジャブラ沢へ排水する際に必要な配管でその更新工事です。現在の配管はコンクリート製で老朽化が進みひび割れ等があり、より強度のある鋳鉄管に交換する必要が発生した為の工事です。ここで、「水を貯めるのに、排水って・・・?」と疑問に思われるかも知れませんが、水道水の品質を維持管理するため定期的に水槽の底部を掃除する為に排水する必要があります。毎年水道担当職員が、台風などの大雨が予想される前に排水して水槽内を掃除しています。そういった事などでも重要な設備です。
議会は、14時に開会して14時30分に全員賛成で終了しました。
利島村臨時議会ライブ配信(令和5年10月19日)
そして、もう一つ村民の皆様への御礼です。
今日、清掃担当職員より島外へ搬出された資源ゴミの一つである「PETボトル」の品質調査結果が報告されました。一部で異物の混入が確認されたものの、比較的分別できているとの事で【A判定】をいただくことができました。(この判定が低くなると、受取ってもらえなくなる事もあるとのこと)住民の皆様の分別や職員の分別作業による大きな成果だと思います。改めて感謝すると共に、引続きの分別にご協力をお願い致します!
↑成績表
↑まだまだこのようなモノが混入されているようなので、引続きの分別を宜しくお願い致します。