2023.06.07 6月定例議会 2日目
- 2023/06/07
- 21:37
昨日に続き、6月定例議会2日目デス。村税条例の改正からスタートしました。その後、令和5年度予算の補正へと進みましたが、議員からの指摘の中で・・・
「近年は村役場が外注でコンサル業者に委託する事が多い。村役場に技術職等の専門職が居る事によって、経費が削減できるのではないかと思うので、技術職の採用等も検討していく必要があるのでは?」という場面がありました。確かにそういった側面もありますが、住宅整備も含めてハード整備が永続的に続くとも限らない利島村のような小さな自治体運営では難しいと考えています。当然、コンサルタントをお願いするにあたっての精査は必要にはなってくるものの、職員のマンパワー不足もあって致し方ないとも思います。ゴミ回収事業やヘリ運航業務など、まだまだ外部へお願いしたい事業はありますが、島内の人員不足もあってそれもなかなかうまく進まないのが現状と認識しています。様々な場面でも共通する事があるかと思いますが、答弁でも述べたようにより良い方向に向かっていけたらと思います。
補正予算の議案が全て可決となり、16時前に閉会となりました。比較的“おだやかに”終わった印象の6月議会ですが、まだまだ反省もあります。今後は振り返りをし、少しでも改善していけたらと思います。
利島村議会ライブ配信(令和5年6月7日)午後
議会は無事に?終わりましたが、今日は父の命日でした。議会終了してお墓参りに行こうと思っていましたが、その後の打合せが重なってお墓には行けませんでした。それでも、知人が代わりに?線香を供えてくれた様子がスマホに送られてきました。
↑誕生日ケーキの如く供えてもらいました!
父が亡くなってから4年が経過しましたが、今でも訪れてお墓の様子を見ると改めて父の偉大さを感じる事ができました。ありがとうございます。