昨日の続きのセミナーに朝から参加~
↑他の自治体の方々はその後も色々と会合が続くようです・・・・
↑今日の研修はテレビなどでお馴染みのこの方による、現在の政治に関する講演でした。
(備忘録)
「時局展望」 政治ジャーナリスト 田崎 史郎氏 ~官邸の取材を経て~
●ジャーナリストとは批判する事が仕事ではない
→取材をして事実を伝え、判断の材料を提供する事
●人脈について
→不遇の時代に付き合う事が大事(安倍元総理の経験)
→政治家はいい時もあれば悪い時もある
●権力闘争を嫌がったら(逃げたら)リーダーは務まらない
●リーダーは頑固である
●政治は人間関係が重要
→政策だけでは必ず対立が生まれる
●議員はプライドが高いので、怒る・喧嘩をすると傷つく
→人間関係がうまくいかない
●必ずしも頭が良い事がリーダーに向いている訳では無い
●今後の政局に関する予想などなど
昨日とは違って、ワイドショー的な雰囲気でしたが非常に面白い内容でした。自分も(多少)思うところはありました。。。
↑その後、道路挟んで向かい側の砂防会館(先週も行った)にて全国治水砂防協会の総会でした。ここにも全国から多くの市町村長が集い異様な雰囲気でした。。。
↑そこから時間を置かずに府中にある
東京都町村会館へ移動。東京都市町村自治調査会の理事会の為で、私は町村会からの理事になっています。先の統一地方選挙により新たに理事を選任するなどの内容でした。どの首長からも島の地震について心配していただきました。ありがとうございます。
そんなこんなで、長かった出張も終了し今晩の船で帰ります!