2017.03.22 3月定例議会6日目
- 2017/03/22
- 18:13
本日は先週より間が空いてしまいましたが、当初の会期を延長して議案の審議よりスタートしました。特別会計の当初予算案件が2件と、議員提出議案の意見書に関して諮られました。
これにより、3月議会に付託された議案は予算案件16件、条例案件13件、その他3件を全員賛成・及び賛成多数で可決、請願案件に関しては継続審議となりました。
閉会を前にして、寺田議長より「今回の議会で、村長の所信や一般質問、行政報告等で度々触れられている(株)TOSHIMAに関する疑惑についてそのにままにしておくべきでない件である。そこまで確たる疑惑があるのであればそれらに対して何かしらの手立てを施していかなければならない。実際に現場で働いている社員や家族の方たちの事を思うと、新年度を迎えるにあたり議会としても明らかにしておく必要があると思う。しかしまずは、その疑惑の内容が分からなければ調査のしようがないのではないのか?」との発言がありました。各議員からの意見も募りましたが、先日の答弁と同じで行政としては疑惑があるとは思っていないので、調査と言われても調査のしようが無いとの事でした。結局『状況確認』をし何かしらの方法で議会に報告するとの事で終了しました。
個人的には、除斥の身でもあり直接発言は出来ませんがとても憤りを感じました。議会でのこの発言により傷つけられた方も実際に出ており、疑惑を晴らす事は勿論であるけども、私は発言に対する責任も含めて何かしらの措置を講じる必要もあると思っています。私がここでこのように発信する事も同様ですが、議員は発言の自由が認められている一方で、その発言の影響力も大きく責任も伴ってくると思っています。これらも含めて、今後経過を報告していきたいと思います。島民の皆様のご理解とご協力をお願い致します。
村山 将人