FC2ブログ

記事一覧

2022.10.03 出張報告その①

 出張報告その①

 今回の出張の主な目的としては、先日の9月議会にて選任されました【弟子丸 新教育長】の就任におけるご挨拶まわりと、これまた先日の臨時議会で承認いただけた新たな水循環システム導入においてご協力頂きました方々へのご挨拶まわり、更に村の新たな取り組み技術提案に対する視察です。

 朝はまずここから。。。

20221003204910906.jpg
↑住民の方もお見掛けしたことがあるかと思いますが、竹芝桟橋へ向かう途中にある建物の中にある事業者様へご挨拶。とにかく、全部がオシャレ!日本の最先端を走るデザインが詰め込まれていました!!

20221003204937533.jpg
↑普段利用している竹芝桟橋を、ホテルアジュールよりも高い位置で観る景色は今までに無い。もっと多くの島関係の方々にも是非観ていただきたい景色。

2022100320495861f.jpg
↑オフィス内もテレビドラマで出てくるような雰囲気。こんな職場で仕事をしたら、さぞかしはかどるんだろうな~。社食やカフェ、バー、更に仕事をするスペースの提供方法などなど、本当に理にかなった構成で大変勉強になりました。利島村役場で今後少しでも取り入れられたらどか・・・

202210032050225d0.jpg
↑大変お忙しい最中、ご案内してくだりましてありがとうございます!今後、色々な場面で利島村とコラボレーション出来ればいいなと思います!!

 その後、前東京都教育庁へご挨拶(写真撮り忘れ。。。。)相変わらずのお人柄に癒されつつ、今でも利島の椿産業の事も気にかけていただいているようで改めて感謝でした!!

 更にその後は、全国離島センターへもご挨拶(こちらも写真撮り忘れ。。。。。)
全国の離島との繋がりのキーとなる組織。新教育長もご紹介して、教育分野での連携も!!



午後からは、NTT-laboに見学へ~

20221003205043b87.jpg
↑先進的な取り組みを丁寧に説明して頂きました。

202210032051014f4.jpg
↑島の子供たちの視察も対応してくれているようで、私も大変勉強になりました!

20221003205120619.jpg
↑農業用ドローンのコーナー。利島へ何度も訪れて頂いている方のおかげで、島の実情に合ったアドバイスを柔軟に取り入れて頂き、今後利島の椿産業とのコラボレーションも見えてきました!

20221003205137fcf.jpg
↑更に、陸上養殖の技術のご紹介。利島の漁業課題に対して、新たなアプローチと成りうる可能性があるかも。

20221003205153880.jpg
↑そして、無人販売のコーナー。今後は村役場で導入する可能性も???

20221003205208e42.jpg
↑屋外では生ゴミのバイオマスによる再生可能エネルギーの活用。こちらも利島村の課題解決に対して、新たなアプローチとなる可能性??

20221003205235402.jpg
↑最後に5G技術を活用した次世代農業、ということでトマトの栽培ハウス。5Gや高感度カメラを活用しての管理体制。

 最先端の取組をご紹介頂き、大変刺激になりました。


 夕方には、友好村の東京都檜原村へ。(こちらも写真撮り忘れ!)坂本村長をはじめとした職員の方々と大変有意義な意見交換がありました!

 昨日に引き続き、刺激の多い1日でした!今後どのように利島村に活かしていけるか考えていきたいです!今日は檜原村で宿泊なので明日また報告します!!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

toshimanomashito

Author:toshimanomashito
FC2ブログへようこそ!