FC2ブログ

記事一覧

2022.06.18~19 第36回 大島警察署少年柔剣道錬成大会

 昨日開催された、【第36回 大島警察署少年柔剣道錬成大会】に参加の為、選手子供たちを引率してきました。


 長期間に渡り、感染症の影響や海上時化等の影響を受け、この6月の大会参加は2018年の大会以来4年ぶり、島外への遠征自体も3年ぶりの参加となり、子供たちや保護者も経験者(参加したことのある保護者)の方が圧倒的に少ない状況でした。


 前日の18日(土)に大雨の最中、高速船にて大島へ移動。翌日に、試合会場となる「大島海洋国際高等学校」へ移動。9時から柔道・剣道の試合が始まりました。


 長い期間、感染予防に伴う様々な制限により満足な稽古も出来なかったことで、柔道・剣道から離れてしまった子供たちも多く、今までになく参加人数は少ない印象でしたが、どの試合も白熱した内容でした。選手の悔し涙や嬉し涙は、【切磋琢磨】の原点ともいえるような光景でした。


 私は、子供たちには「勝ち負けにこだわるよりも、友達を作りなさい。でもその一番手っ取り早い方法は強くなる事。強ければ人は寄ってくる。」そう伝えています。利島の〇〇と、ライバルになって良い関係をを作り、島と島同士で切磋琢磨できれば良いと思います。


 試合はお昼までに終了し、表彰式・閉会式を終えて、波浮港に移動。帰りのチャーター船にて利島に戻りました。



 開催にあたりましては数か月前から当日の片づけまで準備調整等、様々な分野でご尽力くださいました古屋 大島警察署長様をはじとする署員の方々、飯田会長をはじめとした父母の会の方々、大島町役場、防犯協会、母の会、体育協会、大島の宿や東海汽船、チャーター船など毎回本当に多くの方々に支えてもらっています。

 その他にもご協力してくださいました全ての方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。



 また、18日は私の誕生日という事もあり?多くの方に「おめでとう!」と声をかけていただきました。なんだか恥ずかしくて、気の利いたお返しが出来ずに申し訳ありませんです。42歳で、厄も終わった(ハズ?)ので?更にサラに全力で頑張ります!!ありがとうざいました!!!




20220620090928eb5.jpg
↑久々の遠征で気合を入れられている様子。(遊びに行くんじゃないゾッ!)


20220620091012ddc.jpg
↑土砂降りの中、桟橋までお見送りしてくれました!



202206200910401d4.jpg
↑多くの方が準備に携わってくれました。ありがとうございました。



20220620091104022.jpg
↑波浮港より帰りました。大きく揺れることもなく、笑顔で利島に戻りました!!



202206200910260f6.jpg
↑息子からは18日は誕生日、19日は父の日という事で、7年越しのプレゼントをいただきました。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

toshimanomashito

Author:toshimanomashito
FC2ブログへようこそ!