2022.05.30 5月も明日で終わり
- 2022/05/30
- 11:05
今日は5月30日。(母親の誕生日?)明日で5月も終わり。結局今月も出島が多い月でした。これもコロナの影響が少し落ち着いてきている証なのか?にしても移動はキツイです。。。
先週(26日)も東京都行政部市町村課へ町村長の個別予算ヒアリングに行ってきました。今年度の利島村の予算概要や、この先の事業計画、財政構成に関してご説明をしてきました。
東京都から多くの交付金を受けている事もあり、東京都に対してもしっかりと説明していく事が必要となります。初めての事なので、緊張もしましたが少しでも思いや考え方が伝わっていたらと思います。
金曜日、荒天の中ですが何とか島に戻り、その夜には「第2回 村長と話そうの会」を開催しました。今回は40歳以上ー60歳未満という事で、自分とほぼ同世代を対象としました。様々なご意見が出ましたが、その一部が以下の通り。
●ふるさと納税にもっと力を注ぐべき!
●村長としての「数値目標」が必要。
●村長のアピールが足らない。
●村長の「主」となる目玉施策が欲しい!(もっとワクワクするような目標を!)
●まずは先進自治体の真似をするところから。
●村の情報発信が弱い。(村長あいさつにもっと工夫を!)
(外部から多くの人が見るのでもっと丁寧に管理して欲しい)
●新たな住宅整備も大事だとは思うが、今住んでいる住宅の修繕もして欲しい。
●今後、観光産業を充実させる為には村の案内など(観光ガイド)のスキルアップを。
このような内容で、意見交換が出来ました。来週はいわば島の重鎮様たち60歳以上をターゲットに開催したいと思います。これまで出された様々なご意見を含め、更に有意義な会になるといいなと思います。
↑出島から帰ってきた日なので、クリアボードで感染対策。
↑ご意見をメモるのに必死な様子。。。