FC2ブログ

記事一覧

2022.04.06 可燃ごみの出しかたのお願い、椿害虫

 ゴールデンウィークも終わりましたが、相変わらず今日も良いお天気で無事船は就航です。連休中にお休みだったゴミ回収ですが、本日は可燃ごみの回収日でした。

 そんな中、ゴミ担当職員のボヤキが聞こえてきたので、詳しく聞いてみると・・・「村長これ見てください。」とある写真を見せてくれました。

それがコレ↓
20220506094702835.jpg

 この写真は、焼却炉から出された灰を振るって選別された燃え残ったゴミで、ほとんどが金属屑。しかし、バーベキュー用の小さなガスボンベが混入されていたようで炉内で爆発。
 その衝撃で排気煙突管に穴が空いてしまい煙が漏れ、施設内は煙で充満。

202205060947106e0.jpg

20220506094716fab.jpg
↑何度か補修を重ねていますが、老朽化が進む施設では手の施しようがない状態。住民の方にも再度分別にご協力して頂き、また周囲の方で分けられていないゴミが出される場面に遭遇したら声を掛け合っていただきたいです。特に、可燃ごみは現在の焼却施設の老朽化もありますので特に注意して頂けますよう改めてお願い致します。

202205060947213e5.jpg







 今日は風も穏やかで暖かな金曜日ですが、車に乗ろうとしたところタイヤに気になる虫が

20220504095723aa1.jpg
↑一生懸命に擬態をしているようですが、椿山の天敵と思われます。まだまだ小さいですが、バリバリ椿の葉っぱを食べて大きくなっていきます。ニガテな方もいるとは思いますが、見つけたら駆除しましょう!

そして更にこちら

2022050612583892e.jpg
↑発電所前の椿小木

202205061258544aa.jpg
↑近づいてみると

20220506125904822.jpg
↑写真中央。まだわからないけど更に近づく

20220506125958e7d.jpg
↑中央の毛の団子

20220506130011d08.jpg
↑オコジ(チャドクガ)です。刺されるともの凄い痒みで肌が荒れます。

 夏が近づくこの時期に恒例の光景ですが、住民の皆様も外干し洗濯物や子供たちの通学には気を付けてくださませ!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

toshimanomashito

Author:toshimanomashito
FC2ブログへようこそ!