2022.04.20 都内各所廻り
- 2022/04/21
- 07:50
今日は出張の中日ということで、本来は「待機日」なのですが、モッタイナイので別途都内来ている住民課長と合流して都内各所を廻りました。
↑まずは何といってもココ。都庁の行政部市町村課へ。ご挨拶・・・意見交換をしつつも色々なお願いをしてきました。島の実情を一番理解してくれている所なので、大島支庁と共に連携していきたいと思います。
その後、福祉保健局へ簡易水道関連・救急搬送に関する意見交換、港湾局へは西岸壁の災害復旧の御礼に伺ってきました。
都庁が終わったら駆け足で移動。飯田橋にある「東京しごと財団」へ。
↑人材確保に向けて(外国人や介護人材等)、色々な方法があるとの説明でした。また、人材確保以外にも各種支援(空き家活用サテライトオフィスなど)が用意されているとの事なので、島に戻ったら活用に向けて検討していきたいと思います。
↑最後にココ。調布にある「多摩川病院」へ、利島村社会福祉協議会との連携も見据えた視察に伺いました。現在、社協は人員不足に伴い村役場職員が直接支援に入っている状況。人材確保により早急な改善が必要なのですが、それ以外にも更なるサービス向上に向けた方策として先進的な取り組みをされている事業を見学させて頂きました。
↑利島村でどこまでできるかはこれからですが、リハビリ事業に関して導入を進めていきたいと考えています。
過密スケジュールだった1日でしたが、大変収穫の大きい日でした。明日は自治会館で町村長会議です。初めてなので、イメージができませんがまた報告します。