2022.03.11 3月定例議会 5日目
- 2022/03/11
- 18:33
本日は5日目。昨日の一般会計当初予算審議の続きから・・・・。
私をはじめ、村役場幹部職員は一生懸命準備・検討をし、説明をしてきましたが、やはりなかなかご納得いただけない部分があったようでした。出来る限り説明を尽くし、全員賛成で可決頂きたかったのですが、笹岡議員からは反対討論として多くの理由を羅列され残念ながら全員賛成での可決とはなりませんでした。
※詳しくは今日のYouTube中継で・・・(2:02あたりから各議員の方からの討論です)
こちらとしても仕組の上では反論できないので一応真摯に受け止め今後に活かしていきたいと思います。
その後、各特別会計の予算に関して説明・審議へと進み、賛成多数(笹岡議員のみ反対)で可決頂きました。
いろいろありましたが、一応予算は可決したのであとは【実行】していく事が何よりも大事になってくると思うので、気を引き締めて取り組みます!!!
議会最後には今議会で退任される 山口教育長、田中副村長、定年を迎えられる鈴木総務課長がそれぞれ挨拶をされました。これまでの利島村に対する貢献・ご尽力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
また、昨日の3月10日ですが、「第32回 東京都平和の日記念式典」、東京大空襲をはじめ戦災で亡くなられた方々を追悼する為の黙とうが14時より捧げられました。
そして、東日本大震災から11年を迎えた本日3月11日14時46分、黙とうが捧げられました。昨日の「平和の日」と、本日の「東日本大震災」共にとても悲しい出来事です。世界では理不尽な侵攻によって命の危険にさらされている地域もありますが、自分としては今あることに感謝しつつ、出来ることを精一杯やっていく事が定めだと思って何事にも懸命に取り組んでいきます。合掌