2021.12.14 12月定例議会 2日目
- 2021/12/14
- 19:21
本日は12月定例議会2日目。昨日からの石野議員からの一般質問よりスタートしました。㈱TOSHIMAに関して、私の所見ということで考えを述べさせていただきました。議員在職時から、㈱TOSHIMAに関して様々な方と意見交換してきましたが、多くの住民からは応援する意見が多く、「何で議会であんなに言われるのか?」といった意見も紹介しつつ、説明していきました。
その後、③井口議員④前田議員の一般質問へと進んでいきました。
井口議員からは「若い力で引っ張っていく村長を・・・」ということで、後押ししてくれるような内容の質問をいただきました。ありがたい激励とと捉えて頑張ります!!
その後、今年度補正予算等の審議に進み、全員賛成で可決されました。いろいろな内容が審議されましたが、やはり突然の答弁には戸惑うことも多く、苦労しましたがコレも経験と前向きにとらえました!これから色々な方と前向きなお話をし、まだまだ勉強をしていく必要性を感じました!
午後5時を前に全ての議案が終了しました。初議会、いろいろとありましたが自分の人生において、このような経験をする人は世の中ではあまり多くは無いと思うので、”ありがたいこと”と感じながらこの気持ちを忘れずに、今後に活かしていけたらと思います。
議会終了後もいろいろな打ち合わせが続きましたが、議会の中でも話題に上がったごみ収集の件で報告がありました。今後も住民の方々のマナー向上を呼び掛けていく必要があるようです!!
↑ジシンガ沢のストックヤードの入り口
↑入口に掲示を追加
↑枝や草木のストックヤードなんですけど・・・。
↑こちらは金属屑のストックヤード
↑・・・。
多くの住民の皆様は分別に協力してもらっていますが、一部の方でまだまだこのような状態が続いています・・・・。
引き続きご協力をお願いします!!!!!