2021.12.06 就任のご挨拶まわり・・・1日目
- 2021/12/06
- 23:17
昨日の定期船で出島。
今日は村長就任のご挨拶まわりで東京都庁に・・・
午前中に都政新報社さんの取材。いろいろお話させてもらいましたが、写真を撮られるのはニガテ。。
その後は都議会自民党の三宅正彦都議にご挨拶・・・と思ったら御不在でした。代わって小宮あんり幹事長にご挨拶。(写真撮り忘れ)
午後から目まぐるしく各局へのご挨拶まわり・・・
↑環境局長。焼却場や再生エネルギー関連の部署。一番目だったので緊張しましたが、とても爽やかに応じていただきました。(おかげでこの後少し緊張がほぐれました)
↑港湾局長。利島にとってはいわずもながの部署。女性局長が我が島の港を整備してくれているのですよ!西岸壁の早期復旧のお礼。
↑建設局長不在のため道路監が対応してくれました。都道の整備の部署。ヘリポート線延伸のお願い。
↑保健福祉局長。医療福祉関連の部署。現在はコロナ対応で大変そうでした。ワクチン接種に向けてもお願いをしました。
↑産業労働局長。利島村の農業・漁業・観光産業振興の部署。現状を伝えたうえで、将来に向けていろいろと前向きなチャレンジに対して応援をしていただきました!
↑デジタルサービス局長・・・の写真は撮り忘れ。今や利島村にとって欠かす事の出来なくなった海底光ケーブルなどの部署。強靭化に向けて非常に前向きに取り組んでいただいています!
↑総務局長。利島村にとってほぼ全般(ぜんぶといってもいいぐらい何からなにまで・・・)をケアして頂いている部署。担当は多岐に渡っていて今回の就任のご挨拶まわりのセッティングなどもして頂き、本当に助かります。。。
↑最後は知事。テレビでよく見かける大変お忙しい有名人ですが、時間を割いて頂き色々とお話をさせてもらいました。また、副知事や秘書の方も一緒にお話をさせてもらい、小さな島だけど本当に多くの方々に見守られ、支えられているのを実感しました。
今回は村長就任のご挨拶まわりということで、12月都議会定例会が開会中の大変お忙しい最中(ある局のホワイトボードには議会対応の予定がギッシリ書かれていたり・・・)、丁寧に対応して頂きました。東京都庁の中には他にも色々な部署はありますが、また改めてご挨拶させていただきます。
利島村の方々には、このように都庁の多くの方々が島の為に日々尽力してくださっていることを知って欲しいです!ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します!!