2021.03.22 3月定例議会 5日目
- 2021/03/22
- 23:14
先週の土曜日では終わらなかったので3月定例議会3日目。令和2年度の各特別会計補正予算の説明から再開となりました。
先日の令和2年度一般会計補正予算に続いて、今年度の最終補正の予算でもあり決算額に近い数値での補正が主でした。
お昼前からは新年度の当初予算審議に入り、私も当初予算に関して三十数項目に及ぶ確認事項を事前に行政側に投げかけていたのでその部分を中心に説明を求め確認していきました。
私も含めて様々な質疑がなされていましたが、今日で5日間にも渡って行政側が各分野において説明してきている内容ともリンクしており、私としては解かり易い予算書でありました。
令和3年度 利島村一般会計当初予算は 14億8,800万円です!
その上で、賛成の立場として討論を述べました。IP告知端末や防災行政無線、再生可能エネルギー事業等、私としては十分に納得できる説明であったので賛成としましたが、一方で平成30年度に作成した「利島村第四次総合計画」の中や過去答弁でも触れられていた【観光】分野に関する予算に目立ったものが無かった事について非常に残念に思いました。総合計画の中では今頃は観光に関する様々な事業がスタートしている予定でしたが、他の事業との兼ね合い等、様々な事由がある事は承知できますが忘れることなく取り組んで欲しいと思います。
この当初予算に関して賛成多数(賛成:村山・前田・井口 反対:石野・笹岡)で可決されました。なお、この予算審議にあたり時間を延長して審議をしてきましたが残す議案を考えても本日中には終わらないとの判断で20時の時点で明日への延長としました。なお、明日は執行部職員の出張の都合もあり朝の8時30分より再開としました。
明日で6日目ですがやっとゴールが見えてきました。。。。