2020.03.09 明日から3月定例議会です!
- 2020/03/09
- 19:39
気が付けば3月も1/3が終わろうとしていますが、このブログも気が付けば今年はじめての投稿となってしまいました。せっかくチェックして下さっている方々には毎度の事ながら本当に申し訳ございません。2期目当初私の公約でもある「情報発信」について、今一度身を引き締めて取り組んで参りますので宜しくお願い致しますっ!!!
さて、明日から3月定例議会ですがそれに先立って6日(金)の夕方より議員協議会が開かれ今定例会の進め方に関して話し合われました。私からは感染拡大が懸念されているコロナウィルスによる各所への影響を考慮して、会期の調整(月末にしてみては?)や時間短縮(議員各位が質問・質疑の内容を精査しておく)等を提案させてもらいましたが、今後も状況は大きく変わらないとのことで予定通り3月10日(火)~13日(金)との方向性で決まりました。また、傍聴においてもマスクの着用をお願いする等予防対策を万全にするようにしてもらいました。当然議員各位においても健康管理や予防対策した上で登庁をしてもらうなど今までにない議会運営となりそうです。
私自身もこの感染症に関してここ数か月、診療所や村役場・教育委員会・学校また他の島の対応等 情報収集や協議を重ねてきましたが対応に関して難しい部分が多く、情報発信するまでに至りませんでした。村役場の方から村内各戸に広報が配られたり、HPでも情報が更新されるなど今まで以上に素早い動きであったと思いますが、まだまだ不十分な部分があると思うのでその辺りは一般質問にて伺ってみたいと思います。とにかく、各自が予防することが一番大事であり、また少しでも不安がある場合には直接診療所に行くのではなく島しょ保健所大島出張所(04992-2-1436)に相談してから指示に従って行動する事が重要であるそうです。※村役場ホームページの対応について
今議会での私の一般質問は、
①学校体育館空調設備に関して
②オリンピック・パラリンピック関連について
③光ケーブル事業に関して
④感染症対策に関して
です。詳細なやり取り等を報告させてもらいます。明日から頑張ります!!