2018.12.21 12月定例議会 4日目
- 2018/12/21
- 17:36
本日は会期を追加延長しての4日目となります。昨日の続きで平成30年度利島村一般会計補正予算の審議から始まりました。午前中一杯はその予算審議に終始しましたが、その後の特別会計等の審議は比較的 順調に?進み??午後4時半ぐらいに全ての日程がやっと終了となりました。各予算審議に関しては私も幾つかの点について事前に説明を求める書類を送付し、説明回答をしてもらいました。毎年この時期の議会では「人事院の勧告による・・・」との事で職員給与の改正に伴う補正がメインとなりましたが、その他で金額的に大きい変動では 特別会計簡易水道事業の補正で、当初予定していた急速濾過施設の更新工事が入札等の影響により遅れた事によりって、今年度分工事が変更し大幅な減額(△124,518千円)がありました。
また、その他では「新たに生じた土地の確認について」という事で、港湾・漁港整備事業に関する公有水面埋立しゅん工に伴い、新たに生じた土地の確認をする議案について審議されました。私が議員になって初めてみる種類の議案でしたが、地方自治法にはしっかりと明記されていて、簡単に言うと海だった所が桟橋になったのでその部分をその地域の自治体議会で確認し、都道府県知事に届け出るとの事らしいです。
休憩中に傍聴に来てくれていたある支援者の方から差し入れを頂きました!
一応、これで今年の議会は終了となります。今年も最後まで本当にイロイロとありましたが、来年も頑張って参ります!!!各議員もそうですが、役場職員の方々も本当にご苦労様でした!来年も宜しくお願い致します!!!