FC2ブログ

記事一覧

2017.10.26 東海汽船さるびあ丸 和田船長最後の航海

 今日は台風の合間?で、大型定期船さるびあ丸が上り便、下り便共に無事就航。利島にとってはいつもの何気ない大型船の離接岸でした。が、特別な離接岸でもありました。本日の航海をもってさるびあ丸の和田大治船長が引退されます。和田船長は、かめりあ丸等 東海汽船の船舶の船長として長年携わり、利島の様な悪条件の港でも冷静かつ男気ある判断と技術で航路維持に貢献してくださいました。利島村の方々にはご存知無い方も多く...

続きを読む

2017.10.22 衆議院選挙利島村開票速報

 本日は衆議院選挙の投開票日。私は石原宏高候補の開票立会人として村役場に行って参りました。色々なモノが見え隠れするような結果ですが、とりあえず速報として画像を村民の皆様にも共有します。...

続きを読む

2017.10.20 平成29年第1回(10月)臨時議会

 本日14:00より臨時議会が招集されました。今臨時議会は「利島村椿油精油センター脱色・脱臭装置交換工事請負契約」に関して議会の議決が必要となる為のものです。  この脱色・脱臭装置とは椿油精油工場で椿油を精製する際に必要な装置で、古い装置から最新の装置への更新が必要であるとの事です。椿油を精製すると、オリーブオイルのような黄色い色と、独特の匂いが特徴的ではありますが、商品によって(化粧品など)はマ...

続きを読む

2017.10.14 平成29年度利島村防災訓練

 昨日の事ですが、平成29年度利島村防災訓練が実施され、私も消防団員として参加しました。昨年は南海トラフ地震からの津波を想定した大規模な合同訓練でしたが、今年は「大雨による土砂災害」を想定した避難訓練と、避難所運営の訓練という内容でした。平成25年の大島土砂災害から4年が経とうとしています。当時私も現地にボランティアで復旧作業を行った経験から、議会で度々利島での土砂災害を想定した訓練の必要性を求め...

続きを読む

2017.10.02 小笠原村議会議員団来島

 今日の大型船にて小笠原村議会議員の方々が利島に視察来島されました。私も楽しみにしていたので、朝お迎えに行きました。  一昨日の15:30に父島を出て(母島の稲垣議員はそれよりもはるか前に家を出ているハズ。)昨日は館山寄港の16:00に竹芝着。それから22:00の大型船にのって利島に6:30着。移動時間、距離も途方もない数字ですが、下りの高速船で新島に移動されるということなので少しでも利島の事を知...

続きを読む

2017.10.01 村民の日功労表彰式

 本日9:00より村役場議会室にて村民の日功労表彰式が行われ、来賓として参列してきました。 まず、利島村民の方々は「村民の日」をご存知でしょうか?条例でキチンと定められています。 そして、この「村民の日」に「利島村表彰」を行う事とコレマタ条例に定められ、現村長になってからここ2年程開かれるようになりました。 私も、この利島村表彰審査会の委員になっており今年も 2名の方が表彰される事になりました。 ...

続きを読む

プロフィール

toshimanomashito

Author:toshimanomashito
FC2ブログへようこそ!