2023.03.19 山口県萩市視察
- 2023/03/19
- 22:38

朝から萩市内の視察。北部に位置する笠山・椿群生林を視察。↑半島のようになっている敷地内には沢山の椿の木。↑映えを意識??↑視察の目的である、断幹(だんかん)の実験現場を見学。↑様々な高さで、一定の広さで実施。ちなみにココは溶岩の上に椿林が生えているので、下はゴツゴツ。(これだと膝をスリながら実は拾え無さそう・・・)↑脇から芽吹いてくることで更新ができるラシイ。(高さによって成功率が違うらしい)↑最適な...
2021.03.18 第33回 全国椿サミット萩大会
- 2023/03/18
- 22:15

昨日、客船→高速船で上京し早朝から羽田空港へ。。。↑昨年11月に八丈島へ行った時間とほぼ同じ・・・・↑羽田は雨・・・・。↑山口宇部空港へ到着。ダッシュでバスへ。↑空港からバスで新山口へ移動してから、萩までまたバス。。。。↑東京から約5時間かけて目的地の萩に着いたのは12時。。。。(遠かった・・・。)↑午後からの「椿サミット」に先立って理事会・総会へ参加。全国から椿に深く関わる自治体の方々が集まっていま...
2023.02.28 出張報告②
- 2023/02/28
- 23:17

今日は朝から都庁へ~~~↑総務局行政部へ訪問。いつも利島の事を思って尽くしてくれています!ありがとうございます!!↑午後からは横浜へ移動して、今後導入を検討している最新技術の会社を訪問! トレーラーハウスを依頼している北良㈱の笠井社長ご紹介で、MUSUVI㈱の「窓」(社長いわく、どこでもドア)という製品に関する打合せ。離島における大きな課題解決になる可能性がありそう!利島村において今後、どの分野で導入で...
2023.02.27 出張報告
- 2023/02/27
- 20:38

先週の木曜日から出張です。今回も様々な要件での出張ですが、3月議会前という大変厳しい時期ではありますが、役場職員の協力もあって何とかなっています。↑乗り換えの途中に東海汽船の船長様にお声かけいただきました。普段から、厳しい海況のなかで就航して頂く事への感謝と御礼を伝えました。 金曜日は東京都市町村自治調査会の理事会があり、町村会の理事にもなっていることから出席してきました。↑どの自治体首長の皆様も...
2023.02.21 村長による村議会議員への事業説明会&管内視察を実施
- 2023/02/22
- 23:19

昨日利島村にも雪?が降りました。(ほぼみぞれ??)↑出勤時の我が家の庭はこのように一瞬白くなっていました。(テレビのニュースでも取り上げられていたラシイ) というのは直接関係ありませんが、昨日は利島村議会議員の皆様に対しての事業説明会と管内視察を実施しました。↑昨年度同様に小規模自治体で、職員数に限りある利島村役場としては職員負荷軽減の観点からも村長(私)一人で朝から執り行いました。↑若干「蜜」で...