FC2ブログ

記事一覧

2023.02.18-19 週末にあったイロイロ

 今週末は議会前ですが、島内では色々な催しがありました。 昨日の土曜日は弟子丸教育長による企画で「利島ならではの学び」を考える勉強会に参加してまいりました。北海道教育大学の川前あゆみ教授を講師としたオンライン形式での開催で、学校教員の先生方と保護者の方が参加されました。↑少人数はマイナスばかりではなく、少人数だからこそ出来ることがある!といった内容で、ワークショップ的な話し合いもあって新鮮な感じ。...

続きを読む

2023.02.12 剣道都内遠征に引率で・・・

 昨日から子供たちの剣道都内大会参加の為に引率してきました!↑利島山彦会の剣道選手からは6名が参加!↑およそ3年ぶりの参加。会場に着くと緊張でみんなガチガチ。。。。。↑圧倒的に少ない人数の利島チームだったけど、普段の稽古の成果が少しだけ出たのか?意外とスンナリ試合に入れたりと、大変貴重な経験となったと思います。↑そして何よりも、島同士の交流が大事。中央区剣道連盟に繋がりのある利島・新島・神津島のアイラ...

続きを読む

2023.01.23 ジョロメン

 昨日はジョロメンでした。ジョロメンとは利島で昔から1月16日に行われる行事の一つで・・・↑「利島雑記」より。我が家も「ボイ」を頼まれている家でもあるので数年ぶりのジョロメンをやってみました。↑「利島雑記」より。そもそも「ボイ」とはの説明。↑それ先立ち、前日に自然薯堀に・・・・。↑思ったより大モノで堀り上がるのに3時間以上かかりました。↑折れちゃったけどかなりの大物!↑そして昨日。講師として母親を招へい...

続きを読む

2023.01.17 利島山彦会 鏡開き

 今年も始まってからもう2週間が経過しましたが、今日から山彦会(少年柔剣道)の指導が始まりました。既に学校は先週から始まっていましたが、やはり感染症の心配から一週間様子をみてのスタートとしました。他の島でも武道始式が行われていると聞きますが、利島でも今日から子供たちの稽古が始まりました。↑稽古に先立ち、ジョギングしながら神社へ祈願に。それぞれ神様にお願いしました。みんなが元気にケガ無く、また今年は...

続きを読む

2022.08.27 夏休み終了

 今週は病室で夏休みを過ごしましたが、昨日退院出来ました。人生3度目の手術だったけど、どれも本当に辛かったです。痛みもそうだけど、とにかく病室の雰囲気が何とも言えないものだと改めて感じました。医師や看護師さん達に感謝!様々な理由の方が入院されているので、とにかく自分はまだ恵まれているのだと実感するところですが、それでも病室ではほとんど眠れることが出来ず、こういった面からも辛い入院生活でした。体調は...

続きを読む

プロフィール

toshimanomashito

Author:toshimanomashito
FC2ブログへようこそ!