FC2ブログ

記事一覧

2023.09.21 令和5年9月定例議会 3日目

 本日は9月定例議会の3日目です。昨日からの令和5年度利島村一般会計補正予算の審議から再開しました。 昨日同様に様々な質疑がありましたが、執行部として不十分ではあったかも知れないものの、出来る限りの説明をしてきたつもりでいますし、この議会を迎えるにあたりそのように準備努力してきました。途中で、質疑の在り方?や議事進行に関し、自分自身が我慢できずに議長に対し意見してしまった場面もありましたが、あまり...

続きを読む

2023.09.20 令和5年9月定例議会 2日目

 今日は9月定例会2日目です。昨日より各議員からの一般質問の続きからでした。 笹岡議員からの一般質問では、いつものように様々な事が聞かれました。質問に先立って・・・・という事で、「住民の皆様からの生のご意見」が読み上げられ、その中では非常に厳しいご意見が主でした。私自身思うところはありますが、ご意見はご意見としてしっかりと受け賜わり今後の運営に活かしていけたらと思います。★一般質問 その上で質問の...

続きを読む

2023.09.19 9月定例議会 1日目

 今日から9月定例議会でした。↑行政報告から始まりました。各議員からは行政報告に対しての質疑でしたが、内容としては「トレーラーハウス事業」や「焼却場施設更新」に関しての質疑が主でした。行政として説明してもし切れない部分があり、中継等を傍聴されている方は一部議論がかみ合わない場面があったように見受けられたかとは思いますが、丁寧な説明を心掛けました。 全ての情報や内部手続きでの途中経過に関しましては、...

続きを読む

2023.09.18 利尻島交流事業&アスリートによるスポーツ講座

 9月もアッ!!という間に半分が過ぎ去ろうとしていますが、昨日よりはるばる北海道の利尻島から5名の小学生が利島に来島してくれていました。離島経済新聞社とのコラボ企画で、コロナ等の影響があったものの、8年近く継続している事業です。↑昨日のアイスブレイクの様子。どちらもギコチナイ感じもしますが、徐々に緊張も解れてきていて楽しそうに取り組んでいました。↑昨日の午後からは、利尻の子供たちが利島村役場を表敬訪...

続きを読む

2023.09.02 教育委員会主催 映像作成ワークショップ

 週末の土日に、教育委員会主催による「映像作成ワークショップ」が開催され私は土曜日の方に参加してきました!↑これまで数年に渡り利島小中学校の文化祭に演技指導として携わっていただいている加藤姉妹による、学校以外にも島の住民と関われる機会の創出という事で企画されました。映像を制作する中で、利島の事を改めて感じてもらいながら内外へ発信するための新たな試みです。当日は多くの方に参加していただきました。↑コレ...

続きを読む

プロフィール

toshimanomashito

Author:toshimanomashito
FC2ブログへようこそ!